2月も半ばに近づき、カーニバルモードたっぷりの イタリアで〜す ![]() 日曜日はディアノ・マリーナのカーニバルに 行ってきました。 カーニバルといえば、 仮装、紙ふぶき、大きな山車...ですが、 リカちゃんの今年の衣装は ![]() ![]() この日はお友達3人と一緒に行動したのですが、 会場では幼稚園のお友達もたくさん見かけました。 写真は黒いねずみになったお友達のアナスターシャと。 手提げ袋の中にはもちろん紙ふぶき ![]() 小さな子はぬいぐるみ ![]() 冬だから寒いし、これなら温かそうよね。。。 少し大きめの子供達は、 男の子だと、ピエロや、海賊や、グラディエーター、 パワーレンジャー(ゴレンジャーみたいなの)などなど。 女の子は圧倒的にプリンセス ![]() ちなみに会場には素敵なドレスのプリンセスが それはそれはたくさんいました。 このピンクのドレス。 モコモコした飾りがついていてかわいかったです。 右側の黄色いドレスの子の帽子 ![]() まさに貴婦人ですよね〜 ![]() ノンナのお手製かしら... リカちゃんも初めは白雪姫になりたかったんだけど、 彼女に合うサイズのドレスがなかったので今年は断念。 しかし、小さい今だからこそ、赤ずきんちゃんが よく似合っているような気もしましたよ。 言い訳 ![]() だからドレスはまた次の機会でね。 午前中は子供達のためのカーニバルなので 大きな山車は動かずに止まっています。 時々、マーチングバンド ![]() リカちゃんはバンドに向かっても 紙ふぶきを投げつけてました ![]() 子供達は、山車の上に乗って、 写真を撮ったり ![]() ぶつけあったりしてエキサイト ![]() 花のリヴィエラと呼ばれる場所だけあって ディアノ・マリーナのカーニバルの山車は どれもこれもミモザの飾りつけでいっぱい。 もちろん、カーニバルが終わると、 このミモザはお持ち帰りOKになります。 あっという間に12時になり、 コンテストの結果発表が始まりました。 実は、会場内を歩いている子供達の衣装は しっかり審査員に評価されていたわけです。 リカちゃんのは既製品だから、賞をもらうのは 無理だろうとは思っていたけど、手作りでなくても 既製品の部もあったみたい... 来年はもし余裕があったら、カーニバルの衣装を 手作りしてみようかなーなんて、お裁縫が苦手な クセに思ってしまったワタシでした。 今日もこちらを↓ポチっ。ありがとうございますー。 ◆◇◆人気blogランキング◆◇◆ ![]() |
<< 前記事(2007/02/06) | ブログのトップへ | 後記事(2007/02/16) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
すごいにぎやかなカーニバルですねぇ〜♪ |
gellius 2007/02/13 22:49 |
私の住む町のカルネバーレイベントも、早々と4日の日曜日に終わりました。こちらのは、子どもたちもそれぞれの山車に仮装して乗っている大人の人たちも、全て一緒に移動していました。 |
Jacqueline 2007/02/13 23:23 |
うわぁ〜!ディアノマリーナだ! |
pinoco 2007/02/14 09:27 |
★gelliusさん |
Yukako 2007/02/14 22:07 |
素敵な一日だったんだね☆ |
桃桜ママ 2007/02/15 08:06 |
りかちゃんかわいーっ!赤頭巾ちゃんぴったりね。 |
akiko 2007/02/15 13:40 |
★Jacquelineさん |
Yukako 2007/02/15 19:04 |
★桃桜ママちゃん |
Yukako 2007/02/15 19:11 |
みんなすごい本格的に仮装してるんですね〜。可愛い♪リカちゃんの服、作ったのかと思いました!売ってるんですねー。 |
aki 2007/02/15 22:35 |
ディズニーランドみたいですね^^; |
ぶらっとネット 2007/02/16 11:05 |
きょうは、Yukakoでたっぷりもblogしないです。 |
BlogPetのキッコ URL 2007/02/16 12:17 |
★akiさん |
Yukako 2007/02/16 19:23 |
ずいぶんにぎやかそうなカーニバルですね、、、昔、友人を訪ねてスペインのビルバオに行ったことがありましたが、こんな漢字だったと思います。こちらは感謝祭のメーシーズのパレードとか、ハロウィーンイなると街中仮装の人だらけになりますよ! |
しんじ 2007/02/19 22:57 |
★しんじさん |
Yukako 2007/02/19 23:39 |
<< 前記事(2007/02/06) | ブログのトップへ | 後記事(2007/02/16) >> |